がんゲノム医療におけるマイクロサテライト不安定性検査について説明します
免疫の機能を抑制する受容体「PD-1」の発見でノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑先生でご存じかも知れませんが、免疫チェックポイント阻害剤というものがあります。 マイクロサテライト不安定性(MSI)検査は免疫チェックポイント阻害剤の効果を判断する検査となります。検査結果によってキイトルーダ(ペムブロリズマブ)という免疫チェックポイント阻害剤の薬が保険適用で使用できます。 免疫チェックポイント阻害剤 […]
「遺伝子から何が分る」ゲノム医療、遺伝病、遺伝子診断、染色体異常、遺伝相談についての情報提供サイト
免疫の機能を抑制する受容体「PD-1」の発見でノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑先生でご存じかも知れませんが、免疫チェックポイント阻害剤というものがあります。 マイクロサテライト不安定性(MSI)検査は免疫チェックポイント阻害剤の効果を判断する検査となります。検査結果によってキイトルーダ(ペムブロリズマブ)という免疫チェックポイント阻害剤の薬が保険適用で使用できます。 免疫チェックポイント阻害剤 […]
がんゲノム医療という言葉を聞いたことありますでしょうか? がんは遺伝子の変化によって生じる病気です。同じがんであっても患者さん一人ひとり異なった遺伝子の変化をもっています。 遺伝子の変化が異なっていることでお薬がある人には効くけどある人には効かないといったことが起こります。 つまり遺伝子の変化を調べてがん患者さんそれぞれに最適な治療薬を処方する医療のことをいいます。 今回はがんゲノム医療として20 […]